現在の口元をよりきれいに、美しい見た目にしたいと思ったことはありませんか?審美歯科は、虫歯や歯周病などの子お口の中の病気を治す歯科ではなく、口元を今よりもより美しくしていく歯科になります。
その中でも今回はセラミックという白い素材を使って見た目の悪い歯を天然歯のように自然に見せることのできる「セラミック治療」についてご紹介します。審美歯科で今よりも美しい歯を手に入れたい方は宇部市のあおき歯科クリニックまでご相談ください。
セラミック治療とは
冒頭でもご説明した通り、セラミック治療とは虫歯や歯周病などで失ってしまった歯やかけてしまっている歯、銀歯部分などを、セラミックで天然歯のように白く美しい歯に直す治療のことをいいます。
セラミック治療のメリットは?
審美性に優れている
セラミックは自分の歯に合った色を選択できるため、より天然歯を再現することができます。ナチュラルな白さで、自分の歯に自信が持てるようにもなります。
歯茎の黒ずみがない
金属の部分を使用しないため、唾液によって金属が溶けて歯茎の黒ずみの原因になることもありません。
虫歯の再発が起こりにくい
セラミックは陶器の素材なため、表面がつるつるしています。そのため表面に虫歯の原因であるプラークが付着しにくくなっているからです。また、セラミックはその人に合った形で精密に製作されるため、銀歯よりも接着部分が剝がれにくくなっています。
金属アレルギーの心配がない
金属部分を使用しないセラミック治療であれば、金属アレルギーを起こす心配もありません。当院では金属を使用しないセラミック治療を行っておりますので、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して治療を受けることができます。
セラミック治療を受けるデメリットは?
強い衝撃を加えると割れたり欠けたりすることがある
セラミックは陶器の素材でできているため、強い衝撃で割れることがあります。例えば歯ぎしりや歯のくいしばりの癖が日常的にある方は要注意が必要です。
歯を削る
セラミック治療をする際は、天然歯を削る必要があります。一度削ってしまった天然歯は元には戻らないことを認識しておきましょう。また、セラミックは衝撃に弱いため分厚い設計にすることで強度を高めることができますが、その分天然歯を削ることになってしまいます。
高額な費用
セラミック治療は保険適用外の自由診療になるため、治療費が高くなります。自由診療になる場合は、医院ごとに値段を設定できるためセラミック治療にかかる治療費は一律にはなりません。
セラミック治療の種類について
【オールセラミック】
セラミックのみで作られるもので、透明感があり天然歯とほぼ同じ見た目のため、より自然に仕上がります。
【ジルコニア】
軽く、硬度が高いジルコニアでできおり、人工ダイヤモンドの一種です。透明感はオールセラミックより劣ってしまいますが、硬度が必要な奥歯にも安心して使用できます。また、歯ぎしりや食いしばりのある方にも使用可能です。
【e-max】
二ケイ酸リチウムガラスというガラスを使用したセラミックで従来のオールセラミックより透明感があります。また、曲げ強度も強いため、奥歯にも使用できます。当院でのオールセラミックは、e-maxを使用しています。
【ハイブリッドセラミック】
セラミックとレジンというプラスチックの素材を合わせたもので、セラミックに近い見た目を持ちつつセラミックよりも柔らかい素材となっています。比較的安価ですが、時間とともに変色する可能性があります。
セラミック治療で歯を美しくしたい方は、宇部市のあおき歯科クリニックへ
セラミック治療をすることで、天然歯のような白い歯を手に入れることが可能です。セラミック治療はたくさんのメリットがある分、デメリットも存在するため、治療を検討されている方はどちらも理解しておくことが大切です。
宇部市でセラミックを使用した審美歯科をお探しの方は、あおき歯科クリニックまでお気軽にご相談ください。
審美歯科の関連記事はこちら