そもそも滅菌とは何か?
目に見えない小さな微生物の中には、虫歯や歯周病の原因となる細菌や、重篤な感染症を引き起こすウイルスなどが潜んでいます。この、あらゆる微生物を除去するプロセスのことを「滅菌」と呼びます。特に「歯科」では、器具や設備の「清潔」を保つために欠かすことができません。滅菌には「高圧蒸気滅菌」や「ガス滅菌」などの方法があり、それぞれの方法で「効果的」に微生物を「死滅」させます。
たとえば、高圧蒸気滅菌は「オートクレーブ」と呼ばれる機械を使い「高温・高圧」で「滅菌」をおこなっています。これにより、治療中の感染を防ぐことができます。患者さん毎に器具を「滅菌」し、次の患者に「安全」に使用できるようにしています。
歯科医院でも「滅菌」が重要な理由
歯科治療では、虫歯の治療や歯周病治療など、様々な処置を行います。これらの処置では、歯を削ったり、歯茎を切ったりすることがあり、唾液や血液が付着することがあります。唾液や血液には、様々な細菌やウイルスが含まれています。
もし、これらの細菌やウイルスが付着した器具を滅菌せずに再利用してしまうと、患者さんに感染症を引き起こしてしまう可能性があるのです。
歯科医院の滅菌対策
当院では、患者様に安心で安全な治療を受けていただくため、様々な機器を導入し、患者様が触れる場所や治療に使う器具、お口の中に入るものはすべて徹底的に滅菌しています。直接口に入れる治療器具だけではなく、治療ユニット循環水システム「ポセイドン」を導入しています。
近年、歯科ユニットの給水管内に細菌が増殖して形成される「バイオフィルム」による汚染が問題視されています。「ポセイドン」は塩素イオンを電気分解することで、残留塩素の濃度を調整、除菌能力の高い電解中性機能水を作ります。この水は薬剤や添加物を含まないため、人に害を与えず、強力な除菌能力を持っています。
患者さんごとの器具の滅菌
また、診療室内の衛生管理も徹底しています。例えば、手洗いや手指消毒を徹底し、使い捨ての手袋やマスクを使用することで、感染のリスクを最小限に抑えています。さらに、診療台や椅子などの表面も消毒液でしっかりと拭き取ります。
これらの対策により、患者さんが安心して治療を受けられる環境を提供しています。歯科医院での滅菌対策は、見えない部分での努力が多いですが、皆様の健康を守るために欠かせないものです。次回の歯科訪問時には、こうした取り組みにも目を向けてみてください。